• 本

観音・地蔵・不動

読みなおす日本史

出版社名 吉川弘文館
出版年月 2018年5月
ISBNコード 978-4-642-06762-1
4-642-06762-0
税込価格 2,420円
頁数・縦 196P 19cm

商品内容

要旨

日本人が親しみを感じ守り本尊などにしているのは、如来ではなく観音・地蔵・不動である。なぜこの三尊は願いにもっとも応えることができたのか。いかなる動機で信仰が始まり、救いや現世利益を求めて広まったのかを探る。

目次

第1章 西から来た神
第2章 観音・地蔵・不動―尊名の由来と役割
第3章 王朝貴族の願いに応えて
第4章 武士の時代の新たな展開
第5章 近世民衆の守護神
むすび―現代に生きる観音・地蔵・不動

おすすめコメント

日本人が親しみを感じ守り本尊などにしているのは、如来でなく観音・地蔵・不動である。なぜこの三尊は願いにもっとも応えることができたのか。いかなる動機で信仰が始まり、救いや現世利益を求めて広まったのかを探る。

著者紹介

速水 侑 (ハヤミ タスク)  
1936年北海道に生まれる。1964年北海道大学大学院文学研究科国史学専攻単位取得退学。北海道大学助手、東海大学助教授・教授を歴任。2006年東海大学を定年退職、名誉教授。2015年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)