50歳からはじめる最強の健康法 最新の健康常識はこれだ!
出版社名 | 宝島社 |
---|---|
出版年月 | 2018年6月 |
ISBNコード |
978-4-8002-7860-9
(4-8002-7860-0) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 189P 19cm |
商品内容
要旨 |
50歳を超えたら若いときと同じ健康法をしてはいけない。40代までは、故障さえなければ多少の無理も利いた。だが、50歳を過ぎると体が「なんだか今までと違う」。体が“老化”してきたことを、身をもって感じるのだ。恥ずかしながら、おしっこのキレが悪くなり、“チョイ漏れ”で下着を汚してしまうこともある。50代は40代までと同じ体ではない。そんな50歳以上が本当にやっていい健康法を、最先端の医学を常にウォッチングし、自ら実践している医療ジャーナリストの伊藤隼也が紹介する。 |
---|---|
目次 |
第1章 50歳からの健康づくりは足からはじめなさい! |
出版社・メーカーコメント
「スクワットをしなくても筋力はつく」 「赤ワインより白ワイン」 「自律神経を制するものは長寿を制する」 「歯みがきより歯茎みがきが大切」 「貧乏ゆすりが股間接を鍛える!」 「高齢者は血圧を下げすぎてはいけない」などなど 50歳を超えたら、若いときと同じ健康法は通じません 50歳を過ぎると体が「なんだか今までとは違う」。 体が老化してきたこと身をもって感じてきます。 恥ずかしながら、おしっこのキレが悪くなり、“チョイ漏れ”なんてことも。 そんな50歳以上が本当にやっていい健康法を紹介します。 最先端の医学と健康法を日々取材し、自ら実践している 医療ジャーナリストの伊藤隼也氏の体験的、実践的健康法です。