• 本

新時代「戦争論」

出版社名 原書房
出版年月 2018年5月
ISBNコード 978-4-562-05575-3
4-562-05575-8
税込価格 2,860円
頁数・縦 347P 20cm

商品内容

要旨

軍事戦略思想の世界的大家が、これからの「戦争」を取り巻く状況の変化を読み込みつつ、クラウゼヴィッツと孫子を批判的に参照することで生まれた、21世紀の「戦争論」。

目次

軍事理論の危機
なぜ戦争か?
経済と戦争
戦争の課題
部隊の編成
戦争の遂行
戦略について
海戦
空戦、宇宙戦争、サイバー戦
核戦争
戦争と法
非対称戦争
変化、持続、そして未来

おすすめコメント

軍事戦略思想の世界的大家が、戦争の原因や経済の役割など、現代の戦争を取り巻く状況の変化を読み込みつつ、クラウゼヴィッツと孫子を批判的に参照することであらたに包括的な「戦争論」を提示。

著者紹介

クレフェルト,マーチン・ファン (クレフェルト,マーチンファン)   Creveld,Martin van
ヘブライ大学名誉教授。オランダ生まれで、1950年からイスラエル在住。軍事史および軍事戦略の世界屈指の専門家。著書は30冊以上にのぼり、20か国語に翻訳されている
石津 朋之 (イシズ トモユキ)  
防衛省防衛研究所戦史研究センター長(併)国際紛争史研究室長。ロンドン大学キングス・カレッジ戦争研究学部名誉客員研究員、英国王立統合軍防衛安保問題研究所(RUSI)客員研究員、シンガポール国立大学客員教授を歴任。青山学院大学、放送大学非常勤講師
江戸 伸禎 (エド ノブヨシ)  
国際基督教大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)