• 本

水彩の描き方これはどう描くの? 絵の魅力を引き出す17のノート

出版社名 グラフィック社
出版年月 2018年8月
ISBNコード 978-4-7661-3208-3
4-7661-3208-4
税込価格 1,980円
頁数・縦 103P 23cm

商品内容

目次

1 基本編―効果的な色の使い方と光のこと(にじみはどう使う?
明るい色と暗い色とくに暗い色
光の方向を気にする
背景のこと)
2 花と静物のためのノート(塗る順番*手順の考え方
光と空気を描く
複雑に見えるものを整理する
質感と明暗と筆のタッチ
かげ
作品*花と光)
3 風景のためのノート(塗る順番*手順の考え方
遠近を描く場合
キラキラした光を描く
絵になる風景を求めて
タッチと絵から受ける感じの違い
作品*スケッチや心象風景
自分の絵を“鑑賞する”ポイント)

著者紹介

コヤマ 大輔 (コヤマ ダイスケ)  
1976年埼玉県浦和市(現さいたま市)生まれ。2000年東京藝術大学絵画科日本画専攻卒。埼玉、千葉、東京、神奈川で個展、グループ展を開催。エル・ポエタ水彩教室、ヨークカルチャーセンター、カルチャーセンター、西新宿カルチャープラザ、白岡カルチャースクール、広尾アートアカデミー、クラブツーリズム水彩画講座等で講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)