戦闘機の航空管制 航空戦術の一環として兵力の残存と再戦力化に貢献する
サイエンス・アイ新書 SIS−414
出版社名 | SBクリエイティブ |
---|---|
出版年月 | 2018年8月 |
ISBNコード |
978-4-7973-9820-5
(4-7973-9820-5) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 190P 18cm |
商品内容
要旨 |
戦闘機は最前線における防空の要ですが、それを支えるのが航空管制です。緊急発進ではすみやかに戦闘機を発進させ、帰投時は疲れたパイロットが操縦する戦闘機を安全に着陸させなければなりません。有事の際は、機体が損傷したり、パイロットが怪我をしたり、燃料が不足するケースも想定されます。このような緊急事態で航空管制が果たす役割も解説します。また、陸上基地とは異なる航空母艦での航空管制も説明します。 |
---|---|
目次 |
第1章 戦闘機と航空管制の関係 |
おすすめコメント
最善の判断を一瞬でする 戦闘機は最前線における防空の要ですが、これを支えるのが航空管制です。 緊急発進ではすみやかに戦闘機を発進させ、帰投時は疲労困憊したパイロットの操縦する戦闘機を安全に着陸させなければなりません。 有事の際は、機体が損傷していたり、パイロットが怪我をしていたり、燃料が不足していたりするケースも想定されます。 このような緊急事態で航空管制が果たす役割も説明します。また、陸上基地とは異なる航空母艦で、どのように航空管制が行われているのかも解説します。