• 本

図解と数値例で学ぶ多変量解析入門 ビッグデータ時代のデータ解析

出版社名 日本規格協会
出版年月 2018年8月
ISBNコード 978-4-542-60112-3
4-542-60112-9
税込価格 3,850円
頁数・縦 324P 21cm

商品内容

要旨

図解により考え方が理解できる、数値例により解法プロセスが見える。統計的思考が“読み書きそろばん”となる時代にむけて、多変量解析を活用した業務改善事例で解説。多変量解析手法誕生の歴史も紹介。データマイニング、機械学習などへの活用も概説。

目次

多変量解析の概要と活用場面
統計学の知識
線形代数とExcelによる演算
重回帰分析
コンジョイント分析
線形判別分析
正準(重)判別分析
主成分分析
コレスポンデンスアナリシス(数量化3類)
因子分析
多次元尺度構成法
クラスター分析
共分散構造分析
多変量解析の最前線

著者紹介

野口 博司 (ノグチ ヒロシ)  
1946年京都市に生まれる。1972年京都工芸繊維大学大学院工芸学研究科修士課程修了。東洋紡(株)入社。1998年大阪大学より工学博士を授与。2000年東洋紡(株)技術部長より流通科学大学へ転職。2015年流通科学大学商学部教授を定年退職。現在、流通科学大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)