ジビエの歴史
「食」の図書館
出版社名 | 原書房 |
---|---|
出版年月 | 2018年10月 |
ISBNコード |
978-4-562-05560-9
(4-562-05560-X) |
税込価格 | 2,420円 |
頁数・縦 | 189P 20cm |
商品内容
要旨 |
ジビエとは野生鳥獣を狩猟でしとめて得た肉のことだ。古代から貴重なタンパク源であり、どんな階級の人も口にしてきた。やがて畜産技術の進化、野生動物保護のための法整備などにより、身近なものではなくなっていく。人類の歴史に寄り添いながらも注目されてこなかったジビエに大きく迫る。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン特別賞を受賞した人気シリーズ。 |
---|---|
目次 |
序章 極端な食べ物 |
おすすめコメント
古代より大切なタンパク質の供給源だった野生動物の肉ジビエ。やがて乱獲を規制するための法整備が進み、身近なものではなくなっていく。人類の歴史に寄り添いながらも注目されてこなかったジビエに大きく迫る。レシピ付。