• 本

独学で歴史家になる方法

出版社名 日本実業出版社
出版年月 2018年11月
ISBNコード 978-4-534-05647-4
4-534-05647-8
税込価格 1,980円
頁数・縦 261,25P 19cm

商品内容

要旨

史料の探し方・読み方、フィールドワークの手法、研究のまとめ方・発表まで、豊富な体験から惜しみなく指南。在野史家のレジェンドが教える「独学歴史家」への道。定年前後からでも、働きながらでも、夢がかなう「知の発信者」になるための成功ノウハウ。

目次

第0部 歴史を独学する―何よりも自分のために(誰だって捨てられないものがある
なぜ「歴史」をお勧めするのか ほか)
第1部 独学者という生き方―今日からあなたも研究者(「研究者」としての自覚を持とう
生じた疑問は、そのつど解消しておく ほか)
第2部 独学者の恍惚と不安―研究の進め方(意外なところに貴重な情報が眠っている
「史料の発掘」は難しいことではない ほか)
第3部 研究成果は世に問うべし―研究をカタチにする(先輩の苦労話を読んでみる
見習うべき論文を見つける ほか)

著者紹介

礫川 全次 (コイシカワ ゼンジ)  
1949年生まれ。1972年、東京教育大学卒業。在野史家。「歴史民俗学研究会」代表。一時、ノンフィクションライターを名乗る。フィールドは、近現代史、犯罪民俗学、宗教社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)