• 本

武器としての会計ファイナンス 「カネの流れ」をどう最適化して戦略を成功させるか?

出版社名 日本実業出版社
出版年月 2018年11月
ISBNコード 978-4-534-05642-9
4-534-05642-7
税込価格 1,870円
頁数・縦 264P 19cm

商品内容

要旨

いま、ビジネスの現場で最も役に立つのは、会計&ファイナンスの知識である。ROE、ROIC、EVAなどが常識として扱われ、M&Aが日常茶飯事となった現在、これらを自在に使いこなせる「思考力」が、これからの時代を勝ち残るためのカギとなる。

目次

第1章 なぜファイナンスが必要なのか?―会計とファイナンスの基本
第2章 利益とキャッシュ・フローを読み解く―キャッシュ・フローをマネジメントする方法
第3章 資本コストとは何か?―投資家の期待を上回るための考え方
第4章 ファイナンス思考力をKPIに活かす―資本効率を上げるための業績評価指標
第5章 M&Aと投資判断のためのファイナンス思考力とは?―企業価値を高める意思決定の方法
第6章 ファイナンス戦略を読み解く―企業価値を高めるための資金調達と株主還元

著者紹介

矢部 謙介 (ヤベ ケンスケ)  
中京大学経営学部教授。専門は経営分析・経営財務。1972年生まれ。慶應義塾大学理工学部卒、同大学大学院経営管理研究科でMBAを、一橋大学大学院商学研究科で博士(商学)を取得。三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)および外資系経営コンサルティングファームのローランド・ベルガーの後、現職の傍らマックスバリュ中部株式会社社外取締役や中央大学大学院戦略経営研究科兼任講師なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)