順天堂大学が教えるパーキンソン病の自宅療法 パーキンソン病の日本一の名診療所
最新版
| 出版社名 | 主婦の友社 | 
|---|---|
| 出版年月 | 2019年1月 | 
| ISBNコード | 978-4-07-434260-0 (4-07-434260-X) | 
| 税込価格 | 1,430円 | 
| 頁数・縦 | 191P 19cm | 
| シリーズ名 | 順天堂大学が教えるパーキンソン病の自宅療法 | 
商品内容
| 要旨 | ふるえる、動作が鈍くなる、筋肉がこわばる、姿勢が保てなくなる。パーキンソン病の人でも、動ける体を維持し、前向きに暮らすための最新療法から簡単リハビリなど自宅療法を徹底解説。 | 
|---|---|
| 目次 | 第1章 パーキンソン病になっても、寿命まで元気に生活できる! | 



おすすめコメント
ふるえる、動作が鈍くなる、筋肉がこわばる、姿勢を保てなくなる、などの運動症状から、便秘や頻尿、多量の汗、立ちくらみ、うつや幻覚、認知機能障害など、不快な症状に悩まされるパーキンソン病。 動ける体を維持し、前向きに暮らすための最新療法と自宅療法を、パーキンソン病の日本一の名診療所である順天堂大学の先生方が懇切丁寧に徹底解説。 《本書の内容》 ●パーキンソン病になっても、寿命まで元気に生活できる! ●パーキンソン病とはどんな病気なのか? ●新薬が続々登場!薬の使い方、効果についてくわしく知る ●意外と知らない人が多いパーキンソン病の外科手術 ●リハビリテーションの重要性と家庭でできる簡単ケア ●短い時間でも、満足できる診察を受けるコツ