• 本

学習障害のある子どもを支援する

出版社名 日本評論社
出版年月 2019年1月
ISBNコード 978-4-535-56373-5
4-535-56373-X
税込価格 1,760円
頁数・縦 170P 21cm

商品内容

要旨

「なんでみんなのように読めないの?」発達障害の中でも気づかれにくいLD(発達性読み書き障害、算数障害など)の概念、特徴、対応方法を包括的に解説!DSM‐5、ICD‐11にも対応。

目次

学習障害とは―学習障害の歴史
医学領域における学習障害―MBDから限局性学習症へ
日本における学習障害の頻度―文部科学省の実態調査から
発達性読み書き障害とは
読字の発達とその障害の検出法
算数障害とは
学習に困難をもつ子どもにとっての英語学習
学習障害の評価―ICTの活用
学習障害のある子どもの学校での合理的配慮と基礎的環境整備
多層指導モデルMIMを用いた読みにつまずきのある子どもの指導
COGENTプログラムを用いた読みにつまずきのある子どもの指導
算数につまずきを示す子どもの理解とその指導
ワーキングメモリと個別の学習指導
学習障害とテクノロジーによる支援

著者紹介

宮本 信也 (ミヤモト シンヤ)  
白百合女子大学人間総合学部発達心理学科教授。医学博士・小児科医。1978年金沢大学医学部卒業、1978〜1991年自治医科大学小児科研修医、助手、講師を経て、1991〜1998年筑波大学人間系助教授、1998〜2018年同教授、2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)