60分でわかる!キャッシュレス決済最前線
| 出版社名 | 技術評論社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2019年2月 |
| ISBNコード |
978-4-297-10388-0
(4-297-10388-5) |
| 税込価格 | 1,210円 |
| 頁数・縦 | 159P 19cm |
商品内容
| 要旨 |
躍進が続くQRコード決済の「今」がわかる!QRコード決済はいったい何がスゴイのか?アリペイに学ぶQRコード決済の可能性とは?PayPay、楽天ペイ、LINE Pay…決済サービスの本命は?キャッシュレス関連企業リスト付き。 |
|---|---|
| 目次 |
1 キャッシュレス決済が変える世の中の「しくみ」(キャッシュレス革命とは何か? |



おすすめコメント
中国のキャッシュレス化の進展と、それに対する日本の出遅れが話題になっています。スマホを使った決済の利用率が、日本の6%に対して中国は98.3%(都市部の消費者を対象にした調査結果)と、驚くべき数字となっています。中国では、特にアリペイに代表されるQRコード決済の進展が著しく、QRコード決済がないと生活できないとさえいわれるほどです。本書は「キャッシュレス」の定義を、「スマホを使ったQRコード決済」にまで絞り込み、中国と日本のキャッシュレス事情を概観します。またアリペイによる、個人資金、個人データを網羅的に取り込むエコシステムの構築に着目し、日本がこれから取るべき方策を考えます。