• 本

離職率75%、低賃金の仕事なのに才能ある若者が殺到する奇跡の会社 スチューデント・メイドだけが知っている社員全員で成長する方法

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2019年2月
ISBNコード 978-4-478-10479-8
4-478-10479-4
税込価格 1,760円
頁数・縦 364P 19cm

商品内容

要旨

世界最悪なビジネスなのに…顧客を熱狂させる最高の仲間の作り方。ミレニアル世代リーダーの教科書。失敗を受け入れるカルチャーづくり、フィードバックの効果を最高に高めるFBI、全員がリーダーになれるワークショップ…

目次

第1章 ザ・45の惨事―まだ、何もわかっていなかった私の原点
第2章 シェパーズパイは緊急事態を知らせる秘密の暗号
第3章 パソコンの向こうからの冷たい声よ、さようなら
第4章 破ってもいいルール、破ってはいけないルール
第5章 支え合う人間関係がつくるもの
第6章 私たちが立っている1本のライン
終章 最後の失敗の告白

おすすめコメント

成績優秀な大学生が自宅やオフィスをお掃除します――全米で大評判の清掃サービス会社で行われる非常識なまでに徹底した社員を大切にする経営。フロリダ大学在学中に起業したスチューデント・メイド、様々なピンチを切り抜けながら実地で学んだことを等身大に描く。

著者紹介

ハディード,クリステン (ハディード,クリステン)   Hadeed,Kristen
スチューデント・メイド創業者でCEO。2009年フロリダ大学在学中に、学生のみを雇用する清掃サービス会社「スチューデント・メイド」を起業。現在は、スチューデント・メイドの経営のかたわら、人々に永続的かつ意味のあるインパクトを与える支援をする目的で多くの講演や研修などを行う
本荘 修二 (ホンジョウ シュウジ)  
新事業を中心に、日米の大企業・ベンチャー・投資家等のアドバイザーを務める。多摩大学(MBA)客員教授。Net Service Ventures、500 Startups、Founder Institute、始動Next Innovator、福岡県ほかの起業家メンター。BCG東京、米CSC、CSK/セガ・グループ大川会長付、投資育成会社General Atlantic日本代表などを経て、現在に至る
矢羽野 薫 (ヤハノ カオル)  
会社勤務を経て翻訳者に。慶應義塾大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)