• 本

日本の技術が世界を変える 未来に向けた国家戦略の提言

出版社名 芙蓉書房出版
出版年月 2019年2月
ISBNコード 978-4-8295-0754-4
4-8295-0754-3
税込価格 2,420円
頁数・縦 268P 19cm

商品内容

要旨

将来を見据えた国家戦略のない今の日本への警鐘。世界をリードしている日本の技術を有効活用せよ!

目次

第1章 核弾道ミサイルをオモチャに出来る(世界は軍事紛争をしている時ではない
中国・北朝鮮の核ミサイルと新技術の登場 ほか)
第2章 自力発進の巨大宇宙船を造れる日本(10年後に迫るアポフィスの脅威
ロケットは宇宙開発の「主役」ではない ほか)
第3章 日本の未来を無限大にする「水素」と「船」(水素社会の実現に向けて
世界の農畜産業を救う「水」の活用 ほか)
第4章 英語よりも国語、数学、理科、歴史に力を(国語教育が立派な日本人を育てる
国際化時代に求められるのは数学・科学の知識 ほか)
第5章 技術革新こそがGDPを押し上げる(科学技術に目覚めた国が世界をリードする
必要な「科学技術省」の創設 ほか)

著者紹介

杉山 徹宗 (スギヤマ カツミ)  
慶應義塾大学法学部卒業。米国ウィスコンシン大学・大学院修士課程修了。カリフォルニア州立大学講師、明海大学教授を経て、明海大学名誉教授。現在、(財)ディフェンスリサーチセンター専務理事、自衛隊幹部学校・「指揮幕僚課程、高級課程」講師。HSU客員教授。法学博士。専門は国際関係論、外交史、安全保障論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)