商品内容
要旨 |
専任教員がたった一人のセンターになぜ大学や企業からの視察が殺到するのか。「異分野融合の仕掛け人」としてメディアが注目し、京大エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラムでも講義を持つ宮野公樹の言葉を余すところなく伝える。 |
---|---|
目次 |
第1章 大学で学ぶということ |
要旨 |
専任教員がたった一人のセンターになぜ大学や企業からの視察が殺到するのか。「異分野融合の仕掛け人」としてメディアが注目し、京大エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラムでも講義を持つ宮野公樹の言葉を余すところなく伝える。 |
---|---|
目次 |
第1章 大学で学ぶということ |
0100000000000033888941
4-09-388672-5
学問からの手紙 時代に流されない思考
宮野公樹/著
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/41/33888941.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
人気教授が伝える「時代に流されない思考」 受験勉強中のみなさん、もしくは学び直しを考えているみなさん。 疑問や不満を解消するヒントがきっとこの本にあります! 例えば、大学生活で手に入れられるいちばん大切なものとは。 例えば、就職するために、なぜ学術研究の訓練を受ける必要があるのか。 著者は言います。 学問は「社会で働くため」というより「よく生きるため」、あるいは同意で「よく死ぬため」に必要であり、(中略) 迷うことを正面から受けとめることができ、その迷いのありのままを抱きながら生きていくために、人には学問が(あるいは学問精神が)どうしても必要なのです、 と。現在の大学が抱える問題点にも触れ、著者が始めた「学問」を大学に取り戻すための新しい試みの数々について、内容を紹介していきます。 著者自身は京大エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラムでも講義を持ち、大学内にとどまらない発信を続け、メディアの注目を集めています。 「学問」の神様から、読者のみなさまへ手紙が届いたら、こんな内容になるに違いない!!という内容です。 読み返すたびに、新しい気づきが得られます!
出版社・メーカーコメント
人気教授が伝える「時代に流されない思考」受験勉強中のみなさん、もしくは学び直しを考えているみなさん。疑問や不満を解消するヒントがきっとこの本にあります!例えば、大学生活で手に入れられるいちばん大切なものとは。例えば、就職するために、なぜ学術研究の訓練を受ける必要があるのか。著者は言います。学問は「社会で働くため」というより「よく生きるため」、あるいは同意で「よく死ぬため」に必要であり、(中略)迷うことを正面から受けとめることができ、その迷いのありのままを抱きながら生きていくために、人には学問が(あるいは学問精神が)どうしても必要なのです、 と。現在の大学が抱える問題点にも触れ、著者が始めた「学問」を大学に取り戻すための新しい試みの数々について、内容を紹介していきます。著者自身は京大エグゼクティブ・リーダーシップ・プログラムでも講義を持ち、大学内にとどまらない発信を続け、メディアの注目を集めています。「学問」の神様から、読者のみなさまへ手紙が届いたら、こんな内容になるに違いない!!という内容です。読み返すたびに、新しい気づきが得られます!