• 本

できる人の読書術

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2019年3月
ISBNコード 978-4-478-10586-3
4-478-10586-3
税込価格 1,540円
頁数・縦 182P 19cm

商品内容

要旨

トップ1%の人は「こう」読んでいる。速読はしない。難しい本は40ページだけ我慢。カバンにはいつも文庫本。内容を1行に超・要約。この読書術で全てがうまくいく。

目次

第1章 二流から一流へ成長する読書術(一流と超一流の差は「洞察力」のあるなし
教養を身につけるには黙って本を読みなさい ほか)
第2章 AI時代を生き抜くための読書術(読書とはディープラーニングである
読書で「巨人の肩に乗る」 ほか)
第3章 ほしいと思われる人材になる読書術(読書こそ付加価値のある人間を作り上げる
選ばれし者の耳学問より誰でも可能な読書で研鑽を積む ほか)
第4章 読書力を引き上げるコツ(難しいと感じたら3回読んで理解してみる
本当に難しい本は3回読んで「読破」と言える ほか)
第5章 読書こそが私という人間を作ってくれた(イギリスでの小学校時代
教駒時代 ほか)

おすすめコメント

5,000冊以上を読破してきたカリスマコンサルタントが教える最強の読書法。「お金」「仕事」「雑談」「交渉」「人間関係」この読書術で全てがうまくいく。

著者紹介

堀 紘一 (ホリ コウイチ)  
1945年兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業後、読売新聞経済部を経て、73年から三菱商事に勤務。ハーバード・ビジネススクールでMBA with High Distinction(Baker Scholar)を日本人として初めて取得後、ボストンコンサルティンググループで国内外の一流企業の経営戦略策定を支援する。89年より同社代表取締役社長。2000年6月、ベンチャー企業の支援・コンサルティングを行うドリームインキュベータを設立、代表取締役社長に就任。05年9月、同社を東証1部に上場させる。現在、取締役ファウンダーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)