地図で読みとく江戸・東京の「地形と経済」のしくみ
出版社名 | 日本実業出版社 |
---|---|
出版年月 | 2019年3月 |
ISBNコード |
978-4-534-05670-2
(4-534-05670-2) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 195,3P 21cm |
商品内容
要旨 |
江戸が繁栄し、拡大した理由は、地形を巧みに活かした町づくり戦略にあった。江戸城のお濠は水路として活用、「日本橋」の町は最良の土地が選ばれた、排水を意識した日本橋の道筋、台地上の要衝につくられた寺院、水運と治水の戦略、埋め立てを利用した土地活用、全国規模の海運網の構築、金と銀の貨幣経済のコントロールなど、江戸の地理・地形と経済発展の過程! |
---|---|
目次 |
第1章 家康が入ってくるまでの江戸 |