• 本

東京いちどは訪れたいお寺の名建築

出版社名 エクスナレッジ
出版年月 2019年4月
ISBNコード 978-4-7678-2617-2
4-7678-2617-9
税込価格 1,760円
頁数・縦 153P 21cm

商品内容

要旨

お参りだけではもったいない!木の表情、ステンドグラス、隠れ動物、色とりどりの天井画…お寺には見所がたくさん。お参りの際、ゆっくりとお寺の建築も楽しんでみませんか?建物観賞しても楽しい東京のお寺30選。

目次

第1章 西エリア(浄土真宗本願寺派築地本願寺
鬼子母神堂
吉祥寺 ほか)
第2章 東エリア(諸宗山回向院
寛永寺根本中堂
弘福寺 ほか)
第3章 市部エリア(塩船観音寺
高幡不動尊金剛寺
高尾山薬王院 ほか)

おすすめコメント

〜お参りだけではもったいない!〜 パワースポットとして近年世代を超えて人気が拡大しているお寺巡り。多くの参拝者がご利益や御朱印を求めて訪れていますがそれ以外にも、お寺にはまだまだ多彩な魅力が詰まっています。 本書では、東京都内から、建物としてもすばらしい31のお寺を厳選。 美しい写真と共に、木の表情、ステンドグラス、隠れ動物、 色とりどりの天井画など、たくさんの見所を解説していきます。お参りの際には、本書をお供に、ゆっくりとお寺の建築も楽しんでみませんか?

著者紹介

小岩 正樹 (コイワ マサキ)  
早稲田大学理工学術院准教授。1977年神奈川県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科を卒業後、同大学院修士課程、博士後期課程修了。同大学助手・助教をへて、2014年より現職。博士(工学)。専門は建築史、文化遺産学
大浦 春堂 (オオウラ シュンドウ)  
編集者、トラベルライター。おもに社寺参りに関する記事を雑誌やWEBマガジンに寄稿する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)