• 本

小説太宰治

P+D BOOKS

出版社名 小学館
出版年月 2019年6月
ISBNコード 978-4-09-352366-0
4-09-352366-5
税込価格 715円
頁数・縦 227P 18cm

商品内容

要旨

“天才”太宰治と駆けぬけた著者の狂躁的「青春回想録」。作家・檀一雄は太宰治の自死を分析して、“彼の文芸の抽象的な完遂の為であると思った。文芸の壮図の成就である”と冒頭から述懐している。“太宰の完遂しなければならない文芸が、太宰の身を喰うたのである”とまで踏み込んでいる。昭和八(1933)年に太宰治と出会ったときに「天才」と直感し、それを宣言までしてしまった作家・檀一雄。天才・太宰を描きながら、同時に自らをも徹底的に描いた狂躁的青春の回想録になっている。作家同士ならではの視線で、太宰治という天才作家の本質を赤裸々に描いた珠玉の一編である。

出版社・メーカーコメント

“天才"太宰と駆けぬけた著者の青春回想録 作家・檀一雄は太宰治の自死を分析して、「彼の文芸の抽象的な完遂の為であると思った。文芸の壮図の成就である」と冒頭から述懐している。「太宰の完遂しなければならない文芸が、太宰の身を喰うたのである」とまで踏み込んでいる。 昭和八(1933)年に太宰治と出会ったときに「天才」と直感し、それを宣言までしてしまった作家・檀一雄。天才・太宰を描きながら、同時に自らをも徹底的に描いた狂躁的青春の回想録。作家同士ならではの視線で、太宰治という天才作家の本質を赤裸々に描いた珠玉の一編である。

著者紹介

檀 一雄 (ダン カズオ)  
1912年(明治45年)2月3日‐1976年(昭和51年)1月2日、享年63。山梨県出身。1950年、『真説石川五右衛門』で第24回直木賞受賞。代表作に『火宅の人』『リツ子・その愛』『リツ子・その死』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)