愛国の構造
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2019年7月 |
ISBNコード |
978-4-00-061354-5
(4-00-061354-5) |
税込価格 | 5,170円 |
頁数・縦 | 324,8P 22cm |
商品内容
要旨 |
今日、世界中で「愛国」=パトリオティズムが復活を遂げている。しかし、愛国ほど政治的に利用されやすく、胡散臭さのつきまとう概念はない。キケロ、アウグスティヌス、ヴェイユ、マッキンタイア、ヴィローリ、ハーバーマス、ミュラー、福沢諭吉、清水幾太郎など、欧米と日本の多様な愛国論を批判的に検討し、愛国の歴史的・哲学的な構造を解明。国家への偶像崇拝の論理を暴く。 |
---|---|
目次 |
序章 愛国という問題 |
おすすめコメント
国家が「愛国」の対象となったのは歴史的偶然にすぎず、人は国を愛さないこともできる。愛の対象の実相を追って、キケロ、アウグスティヌス、ヴェイユ、ミュラー、福沢諭吉、清水幾太郎など古典古代から現代までの多様な愛国論を渉猟し、愛国の構造を追究した野心作。無自覚な国家信仰を掘り崩すために。