• 本

ボルノー教育学研究 下巻

増補版

出版社名 風間書房
出版年月 2019年6月
ISBNコード 978-4-7599-2274-5
4-7599-2274-1
税込価格 2,970円
頁数・縦 P311〜600,26,66P 22cm
シリーズ名 ボルノー教育学研究

商品内容

目次

第5章 ボルノーの道徳・宗教論(ボルノーの徳論
ボルノーにおける生の哲学と道徳の関わり
ボルノーにおける実存主義克服の課題―新たな庇護性の教育学的意義
ボルノー思想の宗教的特質
現代における「信頼」の教育的課題―ボルノーとエマソンの対話の可能性を求めて
ボルノーにおける「希望」の教育学―「仮面を剥がす真理」と「慰め支える宗教的真理」の二律相関をめぐって
教育人間学が問う「死」の意味―ボルノーにおける「死生観」を中心に)
第6章 ボルノー教育思想の二十一世紀への展望(家庭教育の人間学的考察―ボルノーとランゲフェルドに学びつつ
ボルノーの女性教育論
ボルノーの平和教育論
ボルノーの高齢者教育論
ボルノーの環境教育論
この世紀におけるボルノーの位置づけ―貢献と課題)
補論(ボルノーにおけるフレーベル幼児教育思想:理論編
ボルノーにおけるフレーベル幼児教育思想:実践編―「恩物」の教育学的意義について
西洋教育思想と教育の歴史)

著者紹介

広岡 義之 (ヒロオカ ヨシユキ)  
1958年神戸生まれ。現在、神戸親和女子大学発達教育学部教授/同大学院文学研究科担当、博士(教育学)。専攻、教育学(教育哲学・臨床教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)