• 本

80歳現役医師が教える!つまずかないカラダの動かし方

出版社名 日東書院本社
出版年月 2019年8月
ISBNコード 978-4-528-02267-6
4-528-02267-2
税込価格 1,430円
頁数・縦 159P 19cm

商品内容

要旨

10万人の患者さんを診た80歳の現役医師が実践する「つまずかない」秘訣。「つまずき」を防ぐ、具体的方法が盛りだくさん。転倒事故を防いで健康長寿。

目次

序章 危険な「つまずき」「転倒」の可能性を診断する
第1章 つまずきや転倒のリスクを知り、健康長寿を目差そう!
第2章 どんなときにつまずくの?つまずいたときはどうすればいい?
第3章 つまずき、骨折の原因は「骨」と「筋肉」にある?
第4章 これだけやれば「つまずかない」トレーニング
第5章 骨と筋肉をじょうぶにする「食事」
第6章 80歳現役!10万人の患者さんを診てきた林先生に学ぶ、つまずかない生活習慣
回復体験談―つまずいた体験談・つまずきを改善できた体験談

おすすめコメント

「つまずきの原因」から「つまずかないためのトレーニング法」「つまずかない体をつくるための食事」までを丁寧に解説します。 【主な予定内容】序 章 あなたの危険な「つまずき」の可能性を診断する第1章 つまずきを甘く見ない「介護」「寝たきり」「死亡」の原因に第2章 どんな時につまずくのか?つまずいた時はどうすればいい?第3章 つまずきの原因は「骨」と「筋肉」にある第4章 これだけやれば「つまずかない」トレーニング第5章 骨を丈夫にする「食事」第6章 筋肉のための「食事」 付 録 「つまずき」の体験談

著者紹介

林 泰史 (ハヤシ ヤスフミ)  
原宿リハビリテーション病院名誉院長。専門:リハビリテーション医学、整形外科学、老年病学。1964年京都府立医科大学医学部卒業。1965年東京大学整形外科学教室入局。1986年東京都老人医療センターリハビリテーション部長。1995年東京都衛生局技監・東京都精神科学研究所所長。2002年東京都老人医療センター病院長・東京都老人総合研究所所長。2006年東京都リハビリテーション病院病院長。2014年赤羽リハビリテーション病院勤務(非常勤)。2015年一般社団法人巨樹の会原宿リハビリテーション病院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)