• 本

北海道の大自然と野生動物の生態をモチーフに絵本創作法を語る 手島圭三郎仕事の流儀

出版社名 絵本塾出版
出版年月 2019年8月
ISBNコード 978-4-86484-150-4
4-86484-150-0
税込価格 2,970円
頁数・縦 183P 24cm

商品内容

目次

第1章 手島圭三郎の絵本創作技法(題材の見け方
主題の考え方
誰に向けて描くのか、誰に聞かせるのか)
第2章 手島圭三郎の絵本作家小論(どんな絵本を創るのか
継続することの難しさ
人間が目にする最初の芸術)
第3章 手島圭三郎のアトリエから(構想から刷り上げまで
仕事場の風景
三千枚のフィールドノート)
第4章 手島圭三郎・作品舞台を語る

著者紹介

手島 圭三郎 (テシマ ケイサブロウ)  
北海道生まれ。日本版画協会会員。「しまふくろうのみずうみ」で日本絵本賞受賞、「カムイチカプ」で厚生省児童福祉文化奨励賞受賞、「きたきつねのゆめ」でイタリア・ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞、’87ニューヨークタイムズ選世界の絵本ベストテン、「おおはくちょうのそら」で’88ニューヨークタイムズ選世界の絵本ベストテン。平成29年北海道功労賞、平成30年度地域文化功労賞
川嶋 康男 (カワシマ ヤスオ)  
ノンフィクション作家。北海道生まれ。『大きな手大きな愛』(農文協)で第56回産経児童出版文化賞JR賞(準大賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)