• 本

データサイエンスの基礎

データサイエンス入門シリーズ

出版社名 講談社
出版年月 2019年8月
ISBNコード 978-4-06-517000-7
4-06-517000-1
税込価格 2,420円
頁数・縦 179P 21cm

商品内容

目次

第1章 リテラシーとしてのデータサイエンス(データサイエンスの目的と必要性
リテラシーとデータの見方確率的現象と決定論的現象)
第2章 確率(確率の定義と役割
確率の公理的定義
条件付き確率とベイズの定理)
第3章 データからの情報抽出(度数分布表とヒストグラム
統計グラフの活用
データの特性値(代表値、ばらつき)
標準化と標準得点
散布図、共分散
相関係数と回帰直線
回帰直線)
第4章 確率的な現象の扱い(確率的な現象と確率変数(離散型・連続型)
確率変数の期待値(平均)と分散
確率分布
同時分布と周辺分布、独立性
2次元正規分布
大数の法則、中心極限定理)
第5章 統計的な話題(シンプソンのパラドックス
無作為化回答法)

おすすめコメント

現実社会のデータを多く扱いながら、データサイエンスの概念と確率の基礎をていねいに解説。データサイエンスを知るならまずこの本!

著者紹介

〓田 悦生 (ハマダ エツオ)  
博士(理学)。1997年大阪大学大学院基礎工学研究科数理系専攻博士後期課程修了。現在、大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻特任教授
狩野 裕 (カノ ユタカ)  
博士(工学)。1983年大阪大学大学院基礎工学研究科数理系専攻修士課程修了。現在、大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)