• 本

世界の少数民族

NATIONAL GEOGRAPHIC

出版社名 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2019年10月
ISBNコード 978-4-86313-454-6
4-86313-454-1
税込価格 4,620円
頁数・縦 261P 25cm

商品内容

要旨

“遊牧生活を続けるラバーリー”“銀で飾るミャオ”“マンガライの華麗な戦争儀式”など、写真家と作家が、二人三脚で世界の少数民族を訪ねた記録。グローバリズムの波に抗い、独自の文化を保つ民族や、外の世界との接触を最小限にとどめている民族など、いずれは消えてしまうかもしれない文化を一冊に保存した。

目次

女性
挑戦
孤立
宗教
自然
印とシンボル

おすすめコメント

世界の少数民族を取材して回った写真集。急速に世界が均質化するなか、独自の生き方を続けている21の民族の現在の姿を記録した。

著者紹介

コラッツァ,イアゴ (コラッツァ,イアゴ)   Corazza,Iago
写真家、ジャーナリスト、映画監督、旅行者。120ヵ国にもおよぶ世界のドキュメンタリーの制作や撮影をし、ディレクターや撮影監督として、CNNをはじめ複数の放送局向けの番組制作に携わる。グレタ・ローパと共著の日本を題材とした写真集のほか、多数の写真集を出版している
ローパ,グレタ (ローパ,グレタ)   Ropa,Greta
作家、特派員。ファッション業界および広告業界で働いたのち、写真家、作家、旅行者として世界中の100ヵ国以上のドキュメンタリーを制作。イアゴ・コラッツァと共著の日本を題材とした写真集のほか、複数の写真集を出版している
金丸 良子 (カナマル ヨシコ)  
1951年、東京都生まれ。1975年、早稲田大学第一文学部文学科卒業。2005年、岡山大学大学院文化科学研究科博士後期課程修了。中国民俗学・中国民族学を専門とする。麗澤大学外国語学部客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)