• 本

KPI・目標必達の動画マーケティング成功の最新メソッド 商品を知ってもらい、ファンを獲得するマーケティング必勝法、最前線。

成功の最新メソッドシリーズ

出版社名 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2019年11月
ISBNコード 978-4-8443-6940-0
4-8443-6940-7
税込価格 2,420円
頁数・縦 207P 24cm

商品内容

要旨

商品を知ってもらい、ファンを獲得するマーケティング必勝法、最前線。動画の作り方・広め方の実践術。動画のターゲットと目的を明確に。SNSごとの好まれポイントも解説。

目次

INTRODUCTION 動画プロモーションが注目される理由
1 動画プロモーションとは
2 動画を作成する前に決めておくこと
3 プロモーション動画を作成してみよう
4 YouTubeに動画をアップロードしてみよう
5 SNSで動画を公開しよう
6 広告動画を出稿する際のポイント

著者紹介

村岡 雄史 (ムラオカ ユウジ)  
株式会社グッドエレファント代表取締役。「ウェブでグッとくる映像を。」をコンセプトに動画広告の企画・プロデュースを行う。戦略的に動画広告を配信する「動画広告プランナー」として活動中。近年は動画広告で認知を広めて、実際の店舗に来店を促す「オフラインコンバージョン」を重要視した動画マーケティングを推進
本橋 へいすけ (モトハシ ヘイスケ)  
地方で活動する人を応援するWebコンサルタント。東京都出身。移住後立ち上げたローカルブログ「愛しの糸島ライフ」が1年で月間12万PVを超えて多くのメディアで取り上げられる。個人、法人、地方自治体向けにWEB活用の講演やInstagramを中心にSNSサポートを行なっている。映えに頼らないインスタ運用を延べ1,000人以上に教えて認知・売上アップに貢献している。Webの活用方法を学べるコミュニティ「for you」を運営
後藤 賢司 (ゴトウ ケンジ)  
よつばデザイン東京と大分を拠点として全国的に活動。Web・広告のコンサルティング・制作を行っている。近年は動画活用の可能性に注目し、動画の企画から編集にも力を入れている。中小企業庁「中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業」や大分商工会議所が主催する「大分商工会議所ビジネスなんでも応援隊」などの中小企業アドバイザーとしても活動中
染谷 昌利 (ソメヤ マサトシ)  
株式会社MASH代表取締役。1975年生まれ。12年間の会社員時代からさまざまな副業に取り組み、2009年にインターネット集客や収益化の専門家として独立。現在はブログメディアの運営とともに、コミュニティ運営、書籍の執筆・プロデュース、企業や地方自治体のアドバイザー、講演活動など、複数の業務に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)