• 本

宇宙の地政学 科学者・軍事・武器ビジネス 上

出版社名 原書房
出版年月 2019年10月
ISBNコード 978-4-562-05700-9
4-562-05700-9
税込価格 2,640円
頁数・縦 352P 20cm
シリーズ名 宇宙の地政学

商品内容

要旨

敵がいるから科学は発展するのか?軍事・産業と科学者の語られざる「奇妙な同盟関係」。古代から現代にいたる宇宙と国家と科学者の関係から最新技術と国際関係までをひもとき、科学、そして戦争とは何かを知る、ベストセラー上陸!

目次

第1部 状況の認識(殺戮のとき―天体物理学者と戦争
星の力―天文学と時間のはじまり、占星術
海の力―緯度・経度・標準時
目の武装化―望遠鏡から人工衛星まで)
第2部 究極の高地(見えず、気づかれず、語られないもの―五感を超える挑戦)

おすすめコメント

宇宙をめぐる、切っても切れない軍と科学者の「奇妙な同盟」を、科学技術の発展史、そして現代の巨大軍需産業と国際政治との関連にいたるまで、世界的宇宙物理学者にしてベストセラー作家が皮肉や自戒を込めて描きあげたベストセラー!

著者紹介

タイソン,ニール・ドグラース (タイソン,ニールドグラース)   Tyson,Neil deGrasse
アメリカ自然史博物館の天体物理学者。同博物館の世界的に有名なヘイデン・プラネタリウム館長であり、ラジオとテレビの人気番組『スター・トーク』のホスト、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーになった『忙しすぎる人のための宇宙講座』の著者でもある。ニューヨーク市在住
ラング,エイヴィス (ラング,エイヴィス)   Lang,Avis
アメリカ自然史博物館のヘイデン・プラネタリウム研究員。ニューヨーク市在住
北川 蒼 (キタガワ ソウ)  
早稲田大学法学部卒、米国ケース・ウェスタン・リザーブ大学大学院修了(MBA)
國方 賢 (クニカタ サトル)  
早稲田大学大学院先進理工学研究科修士課程修了。東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)