• 本

マーケティングのデジタル化5つの本質

出版社名 宣伝会議
出版年月 2019年11月
ISBNコード 978-4-88335-474-0
4-88335-474-1
税込価格 1,760円
頁数・縦 166P 19cm

商品内容

要旨

デジタルトランスフォーメーションが思うように進まない…部門が孤立…基盤をつくっても肝心の結果に結びつかない…と感じている人が読む本。

目次

考え方編(成果を出すなら、まず「アナログ施策のデジタル化」
「プランを実行する」から「運用して最適化」へ)
実践編(データ・ドリブン・マーケティングの実践
データ・ドリブン・マーケティングと「DMP」の活用
オフライン施策も最適化する新時代の「DMP2.0」とは)
データ・ドリブン・マーケティング対談

著者紹介

横山 隆治 (ヨコヤマ リュウジ)  
デジタルインテリジェンス代表取締役。1982年青山学院大学文学部英米文学科卒。同年旭通信社入社。96年デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムを起案設立。同社代表取締役副社長に就任。2001年同社を上場。インターネットの黎明期からネット広告の普及、理論化、体系化に取り組む。08年ADKインタラクティブを設立。同社代表取締役社長に就任。10年デジタルコンサルティングパートナーズを主宰。11年デジタルインテリジェンス代表取締役に就任
簗島 亮次 (ヤナシマ リョウジ)  
インティメート・マージャー代表取締役社長。2010年世界最大級の統計アルゴリズムコンテストRSCTC2010DiscoveryChallenge世界3位。同年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科卒業。同年グリーに入社。国内最大級である約4.7億のオーディエンスデータと高度な分析技術を活かしたIM‐DMPの提供・構築、データ活用コンサルティングなどのデジタルトランスフォーメーションを推進
榮枝 洋文 (サカエダ ヒロフミ)  
デジタルインテリジェンス取締役/ニューヨークオフィス代表。日本の大手広告会社アメリカ法人CFO兼副社長を経て現職。日本広告業協会会報誌コラムニスト。米系エージェンシーや独立系デジタル・エージェンシーと提携しコンサルテーションを行う。ニューヨーク最新動向を解説する「MAD MANレポート」を発刊。米国コロンビア大学経営大学院(MBA)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)