ももクロ春夏秋冬ビジネス学 笑顔の連鎖が止まらない至福の哲学
出版社名 | ワニブックス |
---|---|
出版年月 | 2020年1月 |
ISBNコード |
978-4-8470-9868-0
(4-8470-9868-4) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 239P 図版5枚 19cm |
商品内容
要旨 |
ももクロの非常識は令和の常識!!四季折々のライブに隠されていたモノノフたちへのモーレツな愛とは!? |
---|---|
目次 |
ももクロの「非常識」は、もはや令和ビジネスの「新常識」になっているのかもしれない―この本の「はじめに」と、前作の「あれから」 |
おすすめコメント
四季折々のライブに隠されていた、モノノフへのモーレツな「愛」とは?会場がなければ空き地でいい、春の経済効果は驚異の6億円超え、メンバーが熱中症対策で水を撒く、大物アーティストも絶句した『魔法のTシャツ』、ゴミひとつ残らない超絶マナーの真実、ブレない力が実現させる「4年後の約束」、メンバーのオフを優先?進化系・働き方改革=c…大きな話題を呼んだ『ももクロ非常識ビジネス学』に続く、最高にハッピーなももクロビジネス哲学! メンバーによる題字「春」「夏」「秋」「冬」にも大注目!!前作を出したタイミングで、アイドル業界ではさまざまな騒動が起きた。そして、こんな声も聞こえてきた。「ももクロのやり方は『非常識』だと言われるけれど、むしろ、今ではあのやり方こそが、新しい『常識』なんじゃないか?」ももクロの『非常識』は、令和の『新常識』?その言葉の本当の意味は、本書を読み終わるころには実感できているかと思う(著者より)映画『幕が上がる』『踊る大捜査線』シリーズの本広克行監督、激論!! 特別対談『アイドルファンへのネタバレは是か非か!』も掲載。【春の章】毎年、場所は変われども、届けるものは変わらない爽やかな『笑顔の起点』の戦略 【夏の章】頭のネジをはずしたファンが全国から首都圏に集合幸せを呼ぶ『バカ騒ぎ』の鉄則 【秋の章】あえてマニア心を裏切る冒険と実験を繰り返すやはり非常識な『裏切り』の法則 【冬の章】平日であってもメモリアルデーにこだわる観客と『共犯関係』になる聖夜の哲学※本書はスターダストプロモーションオフィシャルブックです