• 本

ピアノの近代史 技術革新、世界市場、日本の発展

出版社名 中央公論新社
出版年月 2020年2月
ISBNコード 978-4-12-005267-5
4-12-005267-2
税込価格 3,190円
頁数・縦 268P 20cm

商品内容

要旨

山葉寅楠、国産への情熱。河合小市、独立への野心。19世紀に飛躍的に性能が向上する中で参入した国内の楽器メーカーが、試行錯誤を繰り返しながら世界を席巻するまでに独自の発展を成し遂げた経緯を描く。

目次

第1章 一九世紀のピアノ事情
第2章 ピアノ、日本に入る
第3章 国産ピアノ生産開始
第4章 大正時代
第5章 昭和戦前期
第6章 戦時下の楽器産業
第7章 戦後の再出発
第8章 急成長
第9章 一九八〇年以降

おすすめコメント

19世紀の世界のピアノの技術の向上と同時に国産に情熱を傾けた山葉寅楠、独立した河合小市によりヤマハやカワイなどの日本の楽器メーカーが世界を席巻するまでに独自の発展を成し遂げた経緯を描く。

著者紹介

井上 さつき (イノウエ サツキ)  
愛知県立芸術大学音楽学部教授。慶應義塾大学、東京藝術大学、明治学院大学などで非常勤講師をつとめる。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。同大学院修了。論文博士(音楽学)。パリ・ソルボンヌ大学修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)