囲碁AIが教える中盤の良い手と悪い手
囲碁人ブックス
| 出版社名 | マイナビ出版 |
|---|---|
| 出版年月 | 2020年2月 |
| ISBNコード |
978-4-8399-7217-2
(4-8399-7217-6) |
| 税込価格 | 1,749円 |
| 頁数・縦 | 222P 19cm |
商品内容
| 要旨 |
感覚ではない、正解だ。「サバキ」「戦い」「攻めと守り」善悪がつきにくい中盤戦がAIによってわかりやすくなった―AIが評価する中盤の手や思考法を丁寧に解説。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 消し・荒らし |



おすすめコメント
安斎伸彰七段による囲碁AIの解説本で、好評をいただいた『囲碁AIが変えた 新しい布石・定石の考え方』、『シンプルで勝ちやすい! 誰でも使える 囲碁AI流作戦』の続編にあたるものです。今回のテーマは「中盤」。これまでは解説が困難でしたが、AIの評価値という客観的な根拠を示せるようになり、わかりやすい解説が可能になりました。囲碁で最も差がつく中盤を、効率的に学べる一冊になっています。