大好きな人がずっと一緒にいたいと思う女(あなた)になれる。 褒め言葉の魔法
出版社名 | SBクリエイティブ |
---|---|
出版年月 | 2020年2月 |
ISBNコード |
978-4-8156-0389-2
(4-8156-0389-8) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 191P 19cm |
商品内容
要旨 |
すべては、ことば次第、「すごーい」が許されるのは二十歳まで。言葉をちょっと変えるだけで、彼はあなたの虜になる!恋愛コンサルで人気の脳科学者が教える溺愛される褒め方レッスン! |
---|---|
目次 |
1 「褒める」ってどういうこと?―褒め上手な女性は、選ばれて愛される(「溺愛される褒め方」 |
おすすめコメント
媚びず、尽くさず、頑張らず、ただ言葉をちょっと変えるだけ。恋愛コンサルで人気の脳科学者が教える「恋愛の語彙力」!恋愛に悩む女性たちの間で、いま話題の「溺愛理論」。著者の瀬里沢マリさんはニューヨーク在住の脳科学者ですが、もうひとつ、溺愛コンサルタントという肩書きも持ちます。もとは、東京大学の大学院在学中に好きな人に3回振られるという経験をして、「また人を好きになった時に、また振られるなんて耐えられない!」という思いから、独自に男性心理の研究のための恋愛武者修行をスタート。脳科学の研究と同じ手順――仮説を立てて検証するために、データを集めて恋愛がうまくいく秘訣を分析。当初はコツコツ、一人で研究して実践していましたが、友人をはじめ周りの女性たちに「溺愛される行動」を体系化して、アドバイスするようになってからみるみる話題に。ニューヨークに移住後は、ブログやオンラインセミナーなどをきっかけにクチコミで爆発的に広がり、いまや順番待ちの状態になるほどの人気です。「溺愛理論」とは、「男性に的を出す(してほしいことを明確に伝える)」→「男性が投げたボールを確実に受け取り、感謝する」ことを、繰り返すことで信頼関係を築いていくという恋愛のメソッド。男性の本質に基づいて行動すれば、一生溺愛され続ける女性になれるというものですが、このメソッドは、男女間だけではく、職場、取引先、家庭など、あらゆるところで効果を発揮し、「相手が喜ぶ(相手の「何かしてあげたい」という本能的な要求を満たす)」→「あなたを信頼し、唯一無二の存在と認められる」→「溺愛される」というループを生み出します。本書では、この「溺愛理論」の根底にある「そばにいる人をほめる」ということを掘り下げ、どのように関係を築いていけば「溺愛されるわたし」になれるのかを解説。男性の心をつかみ、幸せな関係を築いていくためのコミュニケーション法を、具体的なケースをあげながら解説していく一冊です。マスターすれば、会話が自然にすべてほめ言葉になるような、理想的な関係を築くことができます!