• 本

Q&A令和元年改正民事執行法制

出版社名 金融財政事情研究会
出版年月 2020年4月
ISBNコード 978-4-322-13540-4
4-322-13540-4
税込価格 5,500円
頁数・縦 518P 21cm

商品内容

要旨

立案担当者による唯一無二のQ&A176問。令和2年4月1日施行後の道しるべとして最良の1冊。

目次

第1章 総論
第2章 債務者の財産状況の調査に関する制度の実効性の向上
第3章 不動産競売における暴力団員の買受け防止
第4章 国内の子の引渡しの強制執行に関する規律の明確化
第5章 国際的な子の返還の強制執行に関する規定の改正
第6章 差押禁止債権に関する規定の改正
第7章 債権執行事件の終了に関する規定の改正
第8章 附則関係

おすすめコメント

立案担当者による執筆による唯一無二の176のQ&A。令和2年4月1日施行後の道しるべとして最良の1冊。■「債務者の財産状況の調査に関する制度の実効性の向上」を69問で、「不動産競売における暴力団の買受け防止」を30問で、「国内の子の引渡しの強制執行に関する規律の明確化」を38問で、「国際的な子の返還の強制執行に関する規定の改正」を11問で、「差押禁止債権に関する規定の改正」を9問で、「債権執行事件の終了に関する規定の改正」を8問で、「附則関係」を8問で解説。■巻末資料として「要綱」「附則」「民事執行及び国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律の一部を改正する法律新旧対照条文」「民事執行規則等の一部を改正する規則新旧対照条文」を掲載。

著者紹介

内野 宗揮 (ウチノ ムネキ)  
平成10年4月東京地方裁判所判事補。平成12年4月法務省民事局付。平成13年7月法務省大臣官房司法法制部付。平成17年4月釧路地方・家庭裁判所北見支部判事補。平成18年4月釧路地方・家庭裁判所北見支部兼網走支部判事補。平成19年4月東京地方裁判所判事補。平成20年4月法務省民事局付。平成23年7月東京地方裁判所判事。平成23年8月大阪高等裁判所判事。平成26年4月法務省民事局参事官。平成28年7月法務省大臣官房参事官兼民事局参事官
吉賀 朝哉 (ヨシカ トモヤ)  
平成22年1月仙台地方裁判所判事補。平成26年7月前橋地方・家庭裁判所判事補。平成27年10月東京地方・家庭裁判所判事補。平成29年8月法務省民事局付
松波 卓也 (マツナミ タクヤ)  
平成22年9月大阪地方裁判所判事補。平成27年4月法務省民事局付。令和元年8月京都地方・家庭裁判所判事補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)