• 本

人生って、なに?

第2版

こども哲学

出版社名 朝日出版社
出版年月 2020年4月
ISBNコード 978-4-255-01171-4
4-255-01171-0
税込価格 1,760円
頁数・縦 1冊(ページ付なし) 24cm
シリーズ名 人生って、なに?

商品内容

要旨

この本には、人生って、なに?を考えるための大きな問題が6つ。いろんな考えをあれこれ組み合わせたり、ふだんは見えていないところをのぞきこんだりしながら、ほかのだれにもたどりつけない、きみだけの答えをさがしてみよう。

著者紹介

ブルニフィエ,オスカー (ブルニフィエ,オスカー)  
哲学の博士で、先生。おとなたちが哲学の研究会をひらくのをてつだったり、こどもたちが自分で哲学できる場をつくったり、みんなが哲学となかよくなれるように、世界中をかけまわってがんばってる
西宮 かおり (ニシミヤ カオリ)  
東京大学卒業後、同大学院総合文化研究科に入学。社会科学高等研究院(フランス・パリ)留学を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程を単位取得退学
リュイエ,ジェローム (リュイエ,ジェローム)  
1966年、マダガスカルのフォート・ドーファンにうまれた。イラストレーターになるため、ストラスブールの装飾美術学校に進んだ。こどもたちが読む本の絵を描いたり、お話をつくったりしている
重松 清 (シゲマツ キヨシ)  
1963年生まれ。早稲田大学教育学部卒。出版社勤務を経て執筆活動に入る。ライターとして幅広いジャンルで活躍し、91年『ビフォア・ラン』で作家デビュー。99年『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞、2001年『ビタミンF』で直木賞、10年『十字架』で吉川英治文学賞、14年『ゼツメツ少年』で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)