• 本

基礎から学ぶ図学と製図 資格試験過去問付き

改訂新版

出版社名 電気書院
出版年月 2020年3月
ISBNコード 978-4-485-30114-2
4-485-30114-1
税込価格 2,640円
頁数・縦 214P 26cm
シリーズ名 基礎から学ぶ図学と製図

商品内容

要旨

機械設計技術者試験3級とCAD利用技術者試験(機械1級)の過去問を収録しました。

目次

第1章 平面図形
第2章 投影法の種類
第3章 立体の相互関係
第4章 製図
第5章 演習問題
第6章 資格試験出題例

著者紹介

西原 一嘉 (ニシハラ カズヨシ)  
大阪電気通信大学名誉教授。工学博士。1968年3月大阪大学工学部機械工学科卒業。1970年3月大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。1973年3月大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻博士課程修了。1974年9月工学博士(大阪大学)。1975年4月大阪電気通信大学工学部精密工学科講師。1977年4月大阪電気通信大学工学部精密工学科助教授。1986年4月大阪電気通信大学工学部精密工学科教授。1996年4月大阪電気通信大学工学部知能機械工学科教授。2005年4月大阪電気通信大学工学部機械工学科教授。2012年4月大阪電気通信大学工学部機械工学科特任教授。2014年4月大阪電気通信大学名誉教授
西原 小百合 (ニシハラ サユリ)  
博士(工学)。法学修士。1970年3月関西大学法学部法律学科卒業。1972年3月関西大学大学院法学研究科(公法学)修士課程修了。1972年3月法学修士(関西大学)。2000年4月〜2011年3月大阪電気通信大学工学部非常勤講師。2001年4月〜2017年3月大阪府立大学総合科学部非常勤講師。2011年3月博士(工学)(大阪電気通信大学)。2017年4月〜2019年3月大阪電気通信大学客員研究員
森 幸治 (モリ コウジ)  
大阪電気通信大学教授。博士(工学)。1981年3月大阪大学工学部機械工学科卒業。1983年3月大阪大学大学院工学研究科前期課程機械工学専攻修了。1983年4月新日本製鉄(株)入社。1988年2月大阪大学工学部機械工学科助手。1996年12月博士(工学)(大阪大学)。1998年4月大阪電気通信大学工学部知能機械工学科助教授。2001年4月大阪電気通信大学工学部機械工学科教授
宇田 豊 (ウダ ユタカ)  
大阪電気通信大学教授。工学博士。1977年京都大学工学部機械工学第二学科卒業。1980年京都大学大学院工学研究科精密工学専攻博士課程前期。1980年4月〜2006年3月日本光学工業株式会社(現株式会社ニコン)。1995年東京都立科学技術大学大学院工学研究科工学システム専攻博士後期課程修了。2006年4月大阪電気通信大学工学部機械工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)