• 本

科学・ビジネス英語活用辞典

出版社名 研究社
出版年月 2020年4月
ISBNコード 978-4-7674-3482-7
4-7674-3482-3
税込価格 19,800円
頁数・縦 940P 22cm

商品内容

要旨

用例数:約4万、見出し語数:約7900語。英語用例辞典として定評ある「新編英和活用大辞典」のフォーマットにならい、科学技術やそれに関連する英語を中心に用例を豊富に収集。名詞+動詞・形容詞、動詞+副詞・前置詞、形容詞+副詞・前置詞などのコロケーション別にまとめた。日本人が間違えやすい類語の使い分けや語法など注意すべき点を囲み記事で解説。

おすすめコメント

科学技術用語やそれに関連する英語を中心に約4万の豊富な用例を収集。「名詞+動詞/形容詞」「動詞+副詞/前置詞」「形容詞+副詞/前置詞」などのコロケーション別にまとめた。また日本人が間違えやすい類語の使い分けや語法など注意すべき点を囲み記事で解説。

著者紹介

篠田 義明 (シノダ ヨシアキ)  
教育学博士、早稲田大学名誉教授、瑞宝中綬章受章、米国ミシガン州Ann Arbor市名誉市民。現在:東京電機大学客員教授、Okinawa International School名誉理事、日本実用英語学会会長、日本英語表現学会理事、日本テクニカル・コミュニケーション協会会長。早稲田大学教育学部英語英文科卒業。丸善株式会社輸出部・機械部勤務。明治大学大学院英文科修士課程修了。ミシガン大学に日本人対象の「夏季テクニカル・コミュニケーション」科目を設立し45年間継続。東京大学大学院、法政大学大学院、東京医科歯科大学、島根県立大学などで講師を歴任。専門:英語と日本語のビジネス・コミュニケーションとテクニカル・コミュニケーション。参議院、総務省、郵政大学校、産総研などの官公庁や100社以上の日本と外国の企業でテクニカル・イングリッシュ、実用英文、ビジネス英語、実用Eメールの英語、明確な論文の書き方、日本文の論理構成を指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)