• 本

遊びを中心とした保育 保育記録から読み解く「援助」と「展開」

改訂第2版

出版社名 萌文書林
出版年月 2020年5月
ISBNコード 978-4-89347-365-3
4-89347-365-4
税込価格 1,980円
頁数・縦 189P 26cm

著者紹介

河邉 貴子 (カワベ タカコ)  
聖心女子大学現代教養学部教育学科教授。博士(教育学)。文京区立明化幼稚園、練馬区立光が丘むらさき幼稚園にて12年間教諭として保育に携わった後、4年間、東京都立教育研究所にて指導主事。その後、立教女学院短期大学助教授、同附属幼稚園天使園園長を経て現職。主な研究課題は保育記録論、遊び援助論で、園内研修への参画を通した現職の先生方との学び合いを何より大切にしている。医療と地域をつなぐNPO法人の活動やホスピスに絵本を届けるボランティア活動もライフワークの一つ。社会的な活動:文部科学省「幼稚園における道徳性の芽生えを培うための事例集作成協力者」「第3期中央教育審議会初等中等教育分科会臨時委員」「幼稚園教育要領解説作成協力者」ほか。日本保育学会理事。NPO法人コミュニティケアリンク東京理事。東京都子供・子育て会議委員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)