• 本

感情の歴史 1

古代から啓蒙の時代まで

出版社名 藤原書店
出版年月 2020年4月
ISBNコード 978-4-86578-270-7
4-86578-270-2
税込価格 9,680円
頁数・縦 751P 図版24P 22cm
シリーズ名 感情の歴史

商品内容

要旨

『身体の歴史』『男らしさの歴史』に続く三部作完結編。心性史を継承するアナール派の到達点!

目次

1 古代(ギリシア人
ローマ世界)
2 中世(ゲルマン人の時代
中世初期
「心を動かす」と「心の動き」―中世における「感情」という語の考古学的考察 ほか)
3 近代(「感情」という言葉の出現
ルネサンスにおける感情の修辞学―モンテーニュの例
喜び、悲しみ、恐れ…―古典期における体液の働き ほか)

著者紹介

コルバン,アラン (コルバン,アラン)   Corbin,Alain
1936年フランス・オルヌ県生。カーン大学卒業後、歴史の教授資格取得(1959年)。リセで教えた後、フランソワ・ラブレー大学教授として現代史を担当(1972‐1986)。1987年よりパリ第1大学教授。現在は同名誉教授
クルティーヌ,ジャン=ジャック (クルティーヌ,ジャンジャック)   Courtine,Jean‐Jacques
1946年アルジェ(アルジェリア)生。15年間アメリカ合衆国で、とりわけカリフォルニア大学サンタ・バーバラ校で教える。パリ第3大学文化人類学教授を経て名誉教授。言語学・スピーチ分析、身体の歴史人類学
ヴィガレロ,ジョルジュ (ヴィガレロ,ジョルジュ)   Vigarello,Georges
1941年モナコ生。パリ第5大学教授、社会科学高等研究院局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)