• 本

異なる声に耳を澄ませる

知のフィールドガイド

出版社名 白水社
出版年月 2020年5月
ISBNコード 978-4-560-09756-4
4-560-09756-9
税込価格 1,980円
頁数・縦 201P 19cm

商品内容

要旨

ダンテ『神曲』からAIまでさまざまな思考が響き合う、人文知の真髄がここに。

目次

1 現代の未知に対峙する(原発の最終廃棄物と日本社会
鏡としての人工知能
紛争後の平和構築の鍵を握る治安部門
正義を実験する―実験政治哲学入門)
2 摩擦を読み解く(グローバル化時代の中華世界―多様と流動のエチカ
先住民研究の難しさと喜び
言葉の力と科学の力―『フランケンシュタイン』二百周年に考えること
なぜ「ユダヤ人は金持ちだ」と言われるのか)
3 常識を穿つ(教科書の「若紫」―『源氏物語』の本文と挿絵
かわいらしければよいのか―十八世紀フランスから
「作者の死」の歴史性
ことばの理解を科学する―心理言語学的アプローチ
ダンテの『神曲』を、今読んでみる)

おすすめコメント

東京大学教養学部の人気公開講座の書籍化第2弾。人文科学の内容を収録。古典文学からAI事情まで、人文科学を幅広く見渡す一冊。