• 本

消滅絶景 もう見られない世界の美しい自然

NATIONAL GEOGRAPHIC

出版社名 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2020年6月
ISBNコード 978-4-86313-459-1
4-86313-459-2
税込価格 2,640円
頁数・縦 157P 23cm

商品内容

要旨

こんな風景があったなんて!いつも目にしていたのに、消えてしまうと思い出せない。そうやって失われた記憶を、残された写真でめぐる。消滅の瀬戸際にある場所、危機から回復した場所なども紹介。

目次

1 アフリカ(川の流れを変えた世紀のダム事業―ナイル川
砂漠の真ん中に生き残った木―テネレの木 ほか)
2 ユーラシア西部(乾燥地帯の巨大湖―アラル海
ユニコーンのモデルが駆ける砂漠―アラビアオリックス保護区 ほか)
3 ユーラシア東部(再生したマングローブ林―カンザーのマングローブ林
水と緑が織りなす秘境の絶景―九寨溝 ほか)
4 アメリカ・オセアニア・南極(たった四日間で消滅した大河―スリムズ川
ダム湖に眠る美しい渓谷―ヘッチヘッチー渓谷 ほか)

著者紹介

吉田 正人 (ヨシダ マサヒト)  
1956年、千葉県生まれ。筑波大学大学院教授。公益財団法人日本自然保護協会専務理事。千葉大学卒業後、日本自然保護協会研究員として世界遺産条約批准促進にたずさわる。現在、小笠原諸島世界自然遺産科学委員会委員、富士山世界文化遺産学術委員会委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)