司法的企業運営 最近の会社判例から
| 出版社名 | 金融財政事情研究会 |
|---|---|
| 出版年月 | 2020年7月 |
| ISBNコード |
978-4-322-13554-1
(4-322-13554-4) |
| 税込価格 | 3,300円 |
| 頁数・縦 | 232P 21cm |
商品内容
| 要旨 |
企業活動、経営判断等の健全性を確保し、不祥事を予防するためには、裁判過程と裁判結果から企業運営・組織管理を学ぶ「司法的企業運営」の徹底が必要不可欠である。裁判官として著名な会社訴訟や大規模更生事件を担当した筆者が、最近の主要な会社判例について、その判例が持つ意義・規範性とともに、企業運営・組織管理に資する「道具」として捉える視点を教示する。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 司法的企業運営(司法的企業運営の理念と目的 |



おすすめコメント
企業運営・組織管理において、健全性を確保し、不祥事を予防するためには、裁判過程と裁判結果から学ぶ「司法的企業運営」の考え方が不可欠です。裁判官として著名な会社訴訟や大規模更生事件を担当した筆者が、最近の会社判例を通じて、企業運営・組織管理のあるべき姿を実践的に解説します。