• 本

人間の知恵の歴史 宗教・哲学・科学の視点から 中世篇

復刻版シリーズ 2

出版社名 コスモス・ライブラリー
出版年月 2020年6月
ISBNコード 978-4-434-27734-4
4-434-27734-0
税込価格 1,980円
頁数・縦 241P 19cm
シリーズ名 人間の知恵の歴史

商品内容

要旨

人間の限界(ギリシア的な分別知)や一民族を越えて世界性を獲得するキリスト教の「生き方の知恵」とは?アウグスティヌス、ベネディクトゥス、トマス・アクィナス…第二巻「中世篇」では、イエス・キリストによって質的転換を遂げた「生きる知恵」が、中世封建社会の成立と崩壊の間で、いかに受け継がれ展開されたのかを中心に描く。

目次

第2部 中世篇(神と人間―中世キリスト教学の基本性格
中世ヨーロッパ封建社会の成立―地中海世界とゲルマン・ヨーロッパ世界
非キリスト教文明社会―インドと中国文明社会の性格
アラビアの宗教・哲学・科学とヨーロッパ
中世封建社会の崩壊)

著者紹介

大槻 真一郎 (オオツキ シンイチロウ)  
1926年生まれ。京都大学大学院博士課程満期退学。明治薬科大学名誉教授。2016年1月逝去。科学史・医学史家
澤元 亙 (サワモト ワタル)  
1965年生まれ。現在、明治薬科大学・防衛医科大学非常勤講師。博物誌・医学書の古典翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)