サムライ留学生の恋
出版社名 | 集英社インターナショナル |
---|---|
出版年月 | 2020年7月 |
ISBNコード |
978-4-7976-7386-9
(4-7976-7386-9) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 236P 19cm |
商品内容
要旨 |
元祖・国際恋愛!異国の地で恋に落ちた明治時代の日本男児たちは、異文化の壁をどう乗り越えたのか?遠距離恋愛、重婚騒動、破局と結婚。 |
---|---|
目次 |
第1章 ドイツ女性との恋(青木周蔵とエリザベート・フォン・ラーデ |
おすすめコメント
元祖・国際恋愛! 彼らの愛は国境を超えることができたのか?時は明治。留学先の異国の地で恋に落ちた九人の日本男児。彼らは異文化の壁にどう立ち向かったのか?結ばれた者、結ばれなかった者。ドイツ、イギリス、アメリカへ渡った向学心に燃える若者たちの波瀾万丈な恋物語。【本文より】本書ではドイツ、イギリス、アメリカの三国に学んだ「サムライ留学生」九名を取り上げたが、一部は皇族や公家に仕えた勤皇の志士なども含んでいる。彼らの恋の「戦績」は、結婚までこぎつけたケースが五件、実らなかったのが四件とほぼ互角である。グローバル時代と呼ばれる今日では、恋愛や結婚の相手を、相手がどこで生まれ育ったのかではなく、人間性や能力、相性で選ぶ時代に入っている。その意味で、サムライ留学生は恋愛を通し、日本人の国際化をも推進した「時代の開拓者」だったと言ったら、言い過ぎになるだろうか。 【内容】●ドイツ留学・日本の嫁と離婚した青木周蔵・国をあげて結婚を阻止された北白川宮能久・親方の娘に恋をした井上省三●イギリス留学・ジャガイモ男爵・川田龍吉の純愛・尾崎三良の重婚騒動・重婚覚悟で皇室と婚約した藤堂高紹●アメリカ留学・兄と別れ、恋人のためにアメリカに残った松平忠厚・偏見によって両家から反対された新渡戸稲造の国際結婚・「サムライ」と呼ばれた留学生・朝河貫一の二つの恋