• 本

「用語・手筋・形」がまとめてわかる囲碁辞典

囲碁人ブックス

出版社名 マイナビ出版
出版年月 2020年7月
ISBNコード 978-4-8399-7368-1
4-8399-7368-7
税込価格 1,749円
頁数・縦 222P 19cm

商品内容

要旨

用語がわかれば、その手の性質がわかる!性質がわかれば、意図や作戦がわかる!

目次

第1章 囲碁用語解説(自分の石の配置によって決まる用語
相手の石との関わりで使われる用語
布石・定石で使われる用語
中盤・終盤・ヨセで使われる用語
手筋・死活で使われる用語
コウに関する用語
棋理で使われる用語)
第2章 練習問題・棋譜解説
第3章 囲碁用語索引

おすすめコメント

「手筋」と「石の形」を用語の意味から丁寧に知ることで効率よく学ぼう、という書籍です。 著者の大橋七段は、用語を誤って使用しているアマチュアは非常に多く、それは棋力向上を妨げている大きな要因になっていると言います。実戦に影響しているのはもちろん、指導碁や他の棋書で勉強する際に、誤った理解をしてしまうことにもつながります。棋力向上の効率が格段に良くなる、碁打ち必携の一冊です。

著者紹介

大橋 成哉 (オオハシ ナルヤ)  
平成2年(1990年)7月6日生。大阪府出身。仲邑信也九段門下。平成17年入段、20年二段、22年三段、23年四段、25年五段、26年六段、27年七段。日本棋院関西総本部所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)