• 本

企画は、ひと言。

日経ビジネス人文庫 い29−1

出版社名 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020年8月
ISBNコード 978-4-532-19980-7
4-532-19980-8
税込価格 880円
頁数・縦 242P 15cm

商品内容

要旨

「トンガリ幻想」を捨てよ。ベタ(定番)の力を侮るな。「ベタ」と「新しさ」の理想のバランスを目指せ―。「世界ふしぎ発見!」「TVチャンピオン」など数々の人気番組に携わってきた放送作家が、“見えるひと言”で企画を通し、多くの人々を巻き込み、大ヒット・ロングセラーを生み出す方程式を教えます。

目次

第1章 ウケる企画は、みんな「ひと言」(ヒット企画には共通点がある
あのヒット番組も「ひと言」で始まった!
ハリウッド映画の企画も「ひと言」で決まる!
センスがなくても「ひと言」はつくれる
企画は5つのSでうまくいく)
第2章 ウケるアイデアの5原則(「トンガリ幻想」は捨てよ
「ベタ」の力を利用せよ
“ベタ”に「新しさ」をプラスαせよ
「ベタ」と「新しさ」の理想のバランスを目指せ
ヒットする企画の「カタチ」を知る!)
第3章 「ひと言」企画の発想法1 アイデアを生み出す(ひと言の種を蒔こう!
まずは「実現できそうなもの」から考えてみる
賢者の知恵―「ベタ」を徹底的に利用する
お調子者の美学―アイデアを平行移動する
プラスαの「魔法」をかける
プラスαのネタを増やす
ひらめきを得るための5段階)
第4章 「ひと言」企画の発想法2 アイデアをひと言にまとめる技術(見える「ひと言」をつくり出す3つのステップ
つくった「ひと言」は必ず見直そう)
第5章 「ひと言」を強く、確実に伝えるために(ひと言で企画を通す
伝え方の黄金パターン「ナナヘソナスの法則」)

著者紹介

石田 章洋 (イシダ アキヒロ)  
放送作家。1963年岡山県生まれ。30年以上にわたって各キー局のバラエティ番組・情報番組・クイズ番組・報道番組など、あらゆるジャンルのテレビ番組の企画・構成を担当。日本脚本家連盟員。テレビ朝日アスク放送作家教室講師。市川森一藤本義一記念東京作家大学講師。構成を手がけた「世界ふしぎ発見! エディ・タウンゼント 青コーナーの履歴書」が第45回コロンバス国際フィルム&ビデオ・フェスティバルで優秀作品賞を受賞するなど、番組の企画・構成に関して高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)