• 本

メディアが動かすアメリカ 民主政治とジャーナリズム

ちくま新書 1518

出版社名 筑摩書房
出版年月 2020年9月
ISBNコード 978-4-480-07339-6
4-480-07339-6
税込価格 1,012円
頁数・縦 295,5P 18cm

商品内容

要旨

テレビ、ラジオ、新聞、映画、ネット。メデイアはいかにアメリカの政治を動かし、また動かされてきたのか。テレビニュースの舞台裏、トランプ大統領を生んだリアリティテレビ、FOXニュースに潜入したスパイ、鋭い政治風刺を繰り広げるコメディアンたち、そして大統領選の行方をも左右する移民メディア―。アメリカのテレビと選挙の現場を知り尽くした著者が解き明かす、メディア大国アメリカの知られざる本当の姿とは!?

目次

第1章 テレビニュース―アンカーマン神話の終焉?
第2章 政治―広報とジャーナリズムの駆け引き
第3章 言論―「パンディット」依存による政治の商品化
第4章 風刺―ジャーナリズムとしてのコメディ
第5章 移民―オルタナティブな「エスニックメディア」
終章 民主主義の条件として

著者紹介

渡辺 将人 (ワタナベ マサヒト)  
1975年東京生まれ。シカゴ大学大学院国際関係論修士課程修了。早稲田大学大学院政治学研究科にて博士(政治学)取得。米下院議員事務所、2000年大統領選陣営ニューヨーク州支部・上院選本部、テレビ東京報道局経済部「WBS」、政治部記者などを経て、2010年から北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院准教授。その間、コロンビア大学フェロー、ジョージワシントン大学客員研究員、台湾国立政治大学政治学系訪問学者、ハーバード大学国際問題研究所客員研究員を歴任。専門はアメリカ政治。受賞歴に大平正芳記念賞、アメリカ学会斎藤眞賞ほか。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)