• 本

令和元年改正民事執行法制の法令解説・運用実務

出版社名 金融財政事情研究会
出版年月 2020年10月
ISBNコード 978-4-322-13566-4
4-322-13566-8
税込価格 2,970円
頁数・縦 255P 21cm
シリーズ名 令和元年改正民事執行法制の法令解説・運用実務

商品内容

要旨

立案担当者による民事執行法・規則等の解説、執行裁判所による執行実務も紹介。改正民事執行法制の全体像の把握と新しい執行実務の理解に必須の1冊。

目次

第1編 法令解説編―民事執行法等の改正の要点(改正の経緯
債務者の財産状況の調査に関する制度の実効性の向上
不動産競売における暴力団員の買受けの防止 ほか)
第2編 規則解説編―改正民事執行法の施行に伴う民事執行規則等の一部改正の概要(改正規則制定の経緯
債務者財産の開示制度の実効性の向上
不動産競売における暴力団員の買受け防止の方策 ほか)
第3編 運用実務編(第三者からの情報取得手続の運用イメージ(含・財産開示手続の運用変更)
差押禁止債権の範囲変更、債権執行事件の終了等に関する新たな運用
不動産競売における暴力団員の買受け防止の方策に関する運用)

出版社・メーカーコメント

●立案担当者が民事執行法・規則等を金融事務に関連する項目を中心に解説●執行裁判所による執行実務も紹介●改正民事執行法制の全体像の把握と新しい執行実務の理解に必須の1冊●執行実務で使用されている書式例や資料も多数掲載●金融機関・サービサー等の債権管理回収・法務担当者、債権管理回収に携わる弁護士・司法書士、裁判実務関係者等必携の1冊

著者紹介

内野 宗揮 (ウチノ ムネキ)  
平成10年4月東京地方裁判所判事補。平成12年4月法務省民事局付。平成13年7月法務省大臣官房司法法制部付。平成17年4月釧路地方・家庭裁判所北見支部判事補。平成18年4月釧路地方・家庭裁判所北見支部兼網走支部判事補。平成19年4月東京地方裁判所判事補。平成20年4月法務省民事局付。平成23年7月東京地方裁判所判事。8月大阪高等裁判所判事。平成26年4月法務省民事局参事官。平成28年7月法務省大臣官房参事官兼民事局参事官。令和2年7月法務省民事局民事法制管理官
剱持 淳子 (ケンモツ ジュンコ)  
平成10年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)。平成13年4月横浜地方裁判所判事補。平成16年4月富山地方・家庭裁判所判事補。平成19年4月大阪地方裁判所判事補(大阪高等裁判所判事職務代行)。平成20年4月大阪高等裁判所判事。平成22年3月裁判所職員総合研修所教官。平成25年4月東京地方裁判所判事、早稲田大学大学院法務研究科教授(任期付)。平成28年4月那覇地方裁判所部総括判事。平成31年4月司法研修所教官、東京地方裁判所判事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)