• 本

Rによるデータ分析のレシピ

SCIENCE AND ENGINEERING Recipes

出版社名 オーム社
出版年月 2020年11月
ISBNコード 978-4-274-22625-0
4-274-22625-5
税込価格 2,640円
頁数・縦 260P 21cm

商品内容

要旨

本書は、R&RStudioを使ったデータ分析の新しい入門書です。連続データやカテゴリデータの要約といった統計の基本的事項に加え、「シミュレーション」「ベイズ解析」「予測モデル・機械学習の初歩」に関する事項の基礎までをわかりやすく解説していきます。それぞれの分析手法は、レシピのスタイルを用いて、画面操作やソースコード入力、出力された数値やグラフの解釈方法などを手順を追って説明します。データ分析が必要となるシーンや具体例を都度示しながら解説しますので、統計学やRについてはじめて学ぶ方も安心して読み進められるはずです。データ分析手法の習得はもちろん、AI・機械学習のスタート地点に立っていただける一冊です。

目次

1 カルビが売れ残りすぎる×連続データの要約(1つの連続データを要約したい
1つの連続データのヒストグラムを作成したい ほか)
2 アンケートが雑すぎる×カテゴリデータの要約(カテゴリデータの棒グラフや帯グラフを作成したい
カテゴリデータの帯グラフや円グラフを作成したい ほか)
3 思い込みが激しすぎる×ベイズ解析のコンセプト(2値データに関するベイズ解析を行いたい
2値データに関するベイズ解析を繰り返したい ほか)
4 室温が変わりすぎる×モデル解析(2つの連続データの関係を見たい
2つの連続データに関する回帰分析を行いたい ほか)
5 説明が後ろすぎる×R&RStudioの基本と補足(RとRStudioのインストール
RStudioの概要とセットアップ ほか)

出版社・メーカーコメント

データの要約からモデル解析まで、簡単クッキング!本書はR(R Studio)を使ったデータ分析・解析の新しい入門書です。連続データやカテゴリデータの要約、ベイズ解析、モデル解析までを、レシ形式で手順を追って画面操作、ソースコード入力、数式の展開などを説明します。実際に必要となる場面や具体例を示しながら解説しますので、Rや統計学についてはじめて学ぶ方も安心して読み進めることができます。

著者紹介

舟尾 暢男 (フナオ ノブオ)  
1977年熊本に生まれる。1998年大阪教育大学教養学科数理科学専攻中退。2002年大阪大学基礎工学部情報科学科数理科学コース中退。2004年大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系数理科学分野修了。現在、武田薬品工業(株)勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)