子供がぐんぐん伸びる「オンライン学習」活用術
出版社名 | ワニ・プラス |
---|---|
出版年月 | 2021年1月 |
ISBNコード |
978-4-8470-9996-0
(4-8470-9996-6) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 191P 19cm |
商品内容
要旨 |
主体的に楽しく学べる!時間もお金もかからない!従来の丸暗記学習はもはや通用しません。だから今こそ「オンライン学習法」。塾や予備校に通わず自宅学習で完結し、中学受験から大学受験まで使えます!巻末にほぼ無料で学べる動画やサイトを紹介。 |
---|---|
目次 |
序章 いまこそオンライン学習だ! |
出版社・メーカーコメント
主体的に楽しく学べて、時間もお金もかからない「オンライン学習」をフル活用し、お子さんの学習意欲を究極まで高めアタマのいい子≠ノする方法、ひいては、できるだけ塾に通わずに受験を乗り切る方法を紹介! 最近、上位校では思考型タイプの試験が増え、丸暗記学習は受験ではほとんど通用しません。本書では、親子で一緒に楽しみながら実際にオンライン学習をやるうちに、結果的にストレスフリーで受験勉強になる。そんな学び方をお伝えします。 さらに、どうしてオンライン学習をいまおこなうべきなのか、最新の入試動向を踏まえて説明し、リアル学習とオンライン学習のいいとこどりをした学び方も伝授。自宅で子供がやる気を保ちながら学べる具体的な方法や、子供が自然と学ぶようになるデジタル機器の設定方法などもお伝えします。巻末にほぼ無料で学べる動画やサイトを掲載。 【著者について】 前田大介(まえだ・だいすけ) 一般社団法人東京ソーヤ代表。大学卒業後、松永暢史に師事。家庭教師として彼のもとで働く一方で、東京西部にある里山で子供たちとその家族で焚き火を囲む「焚き火の会」を毎月開催。その活動を軸に、都市と自然で優れた教育環境をつくる非営利法人を設立。目標は都心の小学校校庭で焚き火をすること。活動記録やエッセイをnoteで公開中。 松永暢史(まつなが・のぶふみ) 1957年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒。V-net教育相談事務所主宰。教育環境設定コンサルタント、能力開発インストラクター、そして受験プロ。音読法をはじめ、作文法、サイコロ学習法などさまざまな学習法を開発してきた。『男の子を伸ばす母親は、ここが違う!』(扶桑社)、『頭のいい子を育てる母親は、ここが違う!』『未来の学力は「親子の古典音読」で決まる!』(ともにワニ・プラス)など著書多数。