• 本

山崎亮一著作集 第2巻

地域労働市場 農業構造論の展開

出版社名 筑波書房
出版年月 2021年1月
ISBNコード 978-4-8119-0589-1
4-8119-0589-X
税込価格 4,400円
頁数・縦 346P 22cm
シリーズ名 山崎亮一著作集

商品内容

目次

第1部 高度経済成長期以降の日本経済と農業・農政(高度経済成長期以降における資本蓄積構造の展開と農業
資本制社会の「純粋化」傾向と農政・農業構造―高度経済成長期以降の日本を対象とした例証 ほか)
第2部 20世紀末〜21世紀初頭の地域労働市場と農業構造(地域労働市場構造の収斂化傾向について
日本農業の構造変動について ほか)
第3部 土地利用型農業法人の地域性(労賃水準から見た土地利用型農業生産法人の地域類型―北海道と東海の比較検討
北海道北竜町における土地利用型農業法人 ほか)
第4部 書評と業績目録(書評 安藤光義編著『日本農業の構造変動―2010年センサス分析』
書評 細山隆夫著『農村構造と大規模水田作経営―北海道水田作の動き』 ほか)

著者紹介

山崎 亮一 (ヤマザキ リョウイチ)  
1957年北海道・札幌市出身。1978年北海道札幌南高等学校卒。1986年北海道大学大学院修了、農林水産省入省。農業研究センターと国際農林水産業研究センター(JIRCAS)に勤務。農林水産省在職中に、フランス政府給費留学生(1994‐1995年)およびベトナム長期在外研究員(1996‐1997年)。1997年酪農学園大学農学部、助教授。2006年酪農学園大学農学部、教授。酪農学園大学在職中にフランス開発農学研究国際協力センター(CIRAD)客員研究員(2003‐2004年)。2009年東京農工大学大学院共生科学技術研究院(現農学研究院)、教授。2016‐2017年農業問題研究学会代表幹事。2020‐2021年『農業問題研究』編集委員長。2020年‐『歴史と経済』副編集委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)